2011年3月25日金曜日

電機の到来

3月12日のダイヤ改正で関西圏では225系の運転範囲の拡大や快速系統の増発など、各地で大きな変化が起こっています。
そして、地元の城東貨物線(おおさか東線)でもダイヤ改正で、ついに貨物列車の牽引機がDD51形から電気機関車に置き換わることになりました。3月22日と23日にその模様をちょっと見てきたので紹介します。
3月22日に撮影した87レ(大阪タ→百済)EF210-4が牽引してやって来ました。以前この列車を撮影したときと同じ所で撮影してみました。牽引機がDD51形からEF210形に変わるだけでなぜか別の路線で撮影している感覚に陥りますw
あと、次の写真は今改正で登場した学研都市・東西線の快速塚口行き。 

 3月23日は学研都市線の鴫野で4071レ(百済~新潟タ)を狙ってみました。現れたのはEF81-26。地元で手軽にEF81形を撮影できるなんていい時代になったものです。

この日、鴫野から大阪に移動してみると、幡生へ回送される阪和線の103系と遭遇しました。新ダイヤで新しく現れる者あれば去る者もありと言ったところでしょうか。