2023年8月1日火曜日

南紀を去るキハ85系①

今年の7月1日をもって特急南紀の運用がキハ85系からHC85系にバトンタッチされました。

キハ85系南紀引退に先立ち、6月24日・25日に名古屋~新宮間で
臨時特急「ありがとうキハ85系南紀号」が運転されると聞き沿線を訪れてきました。

川添~三瀬谷間の踏切で臨時特急を待ちます。
撮影場所でスタンバイすると多気行き(326D)が走り去って行きました。

10時44分頃、新宮行き臨時特急が現れました。
グリーン車を先頭にした6連でかつての繁忙期のワイドビュー南紀を彷彿とさせる編成です。

臨時特急を撮影した後、少し移動して名古屋行き南紀4号も撮影しました。

少し南下して三瀬谷橋梁の定番撮影地で南紀3号を撮影。
キハ85系引退直前の多客で5両での運転になっていました。

今回は更に南下して新鹿周辺でしばらく撮影してみることにしました。
新鹿の砂浜と集落を望みながらトンネルに入る南紀3号を再び撮影。

漁港の突堤に移動して名古屋に向かう臨時特急をカメラに収めます。

臨時特急の乗客が新鹿の景色を堪能できるようにキハ85系が最徐行で進んでいきます。

臨時特急が過ぎた去ったあとは新鹿の砂浜を散策。
砂浜と神社の鳥居の背後を南紀84号が進んでいきます。

再び漁港に戻ってボートと共に紀伊勝浦に向かう南紀5号を捉えました。

2023年6月17日土曜日

夕刻の六軒で特急南紀を眺める②

前回の記事に引き続き六軒紀勢本線の列車を撮影していきます。
陽もだんだん傾き、田園地帯に夕日が差してきました。

亀山行き普通列車(938D)多気行き普通列車(933D)の交換風景
帰宅時間帯に差し掛かり六軒でもまとまった乗降がみられました。

夕日を浴びながら5両編成のキハ85系(南紀84号名古屋行き)が通過します。

こちらも夕日を浴びながら六軒に進入する快速みえ22号名古屋行き

快速みえ22号は対向待ちもなく、そのまま場内を通過して一路名古屋を目指します。

今度は下りの快速みえ17号鳥羽行きが通過していきました。

次第に日が落ちる時間との戦いになってきましたが、
まだ日のあるうちに特急南紀83号がやって来てくれました。

南紀は遅れていた普通列車と交換し、再び紀伊勝浦に向けて走り出します。
 遠くに見える近鉄山田線を丁度ラッピング列車「とばしまメモリー なみの章」が走っていました。

2023年6月8日木曜日

夕刻の六軒で特急南紀を眺める①

前回の記事の撮影に引き続いて、紀勢本線六軒駅に移動してまったり撮影を続けます。

相対式ホームを2つ備え交換駅となっている六軒駅
ホームを結ぶ跨線橋の上から紀勢本線を走る列車を撮影していきます。

2両編成が所定の快速みえですが、このみえ18号キハ75形4両での運転でした。

高茶屋方面から普通新宮行き(335D)が現れました。

帰宅時間帯の列車ですが、休日のためかキハ25形2両での運転です。

この335D列車、終点の新宮までは更に4時間ほどかかけて走ります。

ここでお待ちかねのキハ85系がやって来ました。
名古屋行き臨時特急南紀82号です。
午前中に撮影した南紀81号紀伊勝浦で折り返してきた列車です。

南紀82号は4両編成で終点名古屋を目指します。

普通のみ停車する六軒ですが、
時折、優等列車が運転停車を行い列車交換する姿も見られます。

快速みえ15号が運転停車してしばらくすると快速みえ20号が通過して行きました。

列車交換が完了し、快速みえ15号松阪に向けて発車。
キハ75形も登場から30年経ちますが、今もなお第一線で活躍し続けています。