2017年6月17日土曜日

台湾の大地を駆けるD51

台湾では6月9日が清朝時代に鉄道建設計画が開始された日として鐵路節という記念日になっています。
今年は鐵路節130周年という節目の年にあたり、
それに合わせて台湾各地で鉄道イベントが開催されました。

では今年は日本のD51と同型のDT668蒸気機関車が走ると聞いて中部の彰化にやってきました。

早朝に台北を出る萌餐車付きの莒光号「自由行」彰化に到着。(一般発売席利用)

彰化のホームに出ると今回運転されるDT668蒸気機関車が客車を牽いてスタンバイしています。

DT668牽引の特別ツアー列車が彰化のホームに入線する様子。
SLの運転を一目見ようと大勢の人が詰めかけています。

ホームにつき出発を待つDT668蒸気機関車
全体の風貌はD51そのものですが、
前照灯の形状やカウキャッチャーの装備など台湾独自の差異も見て取れます。

滅多にない営業運転の機会に合わせ車体全体がピカピカに整備されています。

客車の行き先案内には貸切列車を示す「專列」の文字。

最後尾には補助機関車としてE400が付いています。

彰化を発車するツアー列車。
これから竹南まで西部幹線海線と呼ばれる区間を北上します。

再度ツアー列車を撮影すべく区間車台中港駅に先回り。

台中港駅はその名の由来となった台中港からの貨物輸送の拠点駅となっていて、
構内にはホッパー貨車が数多く留置されています。

駅で見かけた鐵路節130週年を祝う横断幕。

駅から15分ほど歩いて稲穂が実る田園地帯にやって来ました。

何やら田んぼのあぜ道に大勢並んでいます。

道路にもカメラの砲列が光ります。

いよいよDT668がやって来ました。
線路沿いの道路からも皆思い思いにカメラを向けています。

台湾の鉄道趣味の熱さを体験する撮影となりました。

大勢の人々に見送られて走り去るDT668

撮影後、駅の近くにある陸橋へ
この線路は台中港駅から港に伸びる貨物線で手前の腕木式信号機は今でも現役で使われています。

この日は鉄道ファンで賑わいましたが、台中港のメインは貨物輸送。
また平日に訪れる機会があれば貨物扱いも記録したいところです。