2012年9月30日日曜日

東海の関西線

先日、東海エリアの関西本線(春田~蟹江間)へ撮影に出かけてみました。

JR東海の路線だけあって、来る電車は313系中心です。

朝晩のラッシュ時には4両の211系が現れますが、
日中の名古屋〜亀山間の快速や普通には2両の313系が主に使われています。

今回撮影した313系は全て昨年新製されたばかりの313系1300番台でした。
行き先表示がフルカラーLEDになっているのが特徴です。

余談ですが、撮影に訪れた春日~蟹江間にある日光川橋梁は1895年(明治28)に関西鉄道が名古屋~弥富間を開通させた時の建設で、橋脚は当時を偲ばせる煉瓦造りとなっています。

紀勢本線・伊勢鉄道に直通する特急南紀もここを通ります。

鳥羽に向かう快速みえ4両

四日市の石油コンビナートからDD51牽引のタキ貨物もやって来ます。

牽引機は更新色のDD51 1028でした。